感覚の話

今月から再びパートに行き始めたわけですが、その話をこないだ義実家でしたら「時給いくらなの?」って直球で聞かれてワーオってなりました。どこで働くのか、どれくらい働くのか聞くのはわかる。でも給料は聞かないと思うんだけどなあ。私は親にも言ってないし聞かれてもないんだけどね。だってさ、いくら子供とはいえ独立した世帯持ちだしいちいち聞くものじゃあないよなあと思うから、私の感覚では。親にとってはいつまでたっても子供は子供なんだろうなあというのはわかるが、介入するとことしないとこはあると思うの。子供のことはちゃんと把握しときたいって親の気持ちはわからなくはないが、私の中では別居で別世帯である子世帯にはそれはないよなあという感じです。なんだろ、じゃあ私も聞いてもよいのかな、「お義母さんは年金いくらもらってるんですか☆」って。まあ、聞きませんがね。というか聞こうと思ったことないけどね。いいんです、お互いぼちぼちやれてれば。
こういう感覚って人それぞれなんでしょうね。だって義母は悪気なんて一切ないんだもの。家族なんだから聞くの当たり前でしょ♪って感じ。言われた私がもやもやした気持ちになっているとは思わない。悪い人では決してないんだけど、意地悪をする人では決してないんだけど、いい人なんだけど、それでも時々感じる感覚の違いに戸惑ってしまいます。自分と同じ人間はどこにもいないんだから多かれ少なかれ感覚の違う人とうまくやっていかなきゃいけないのは仕方がないんですけどねえ。