2013-01-01から1年間の記事一覧

悶絶スパイラル

悶絶スパイラル (新潮文庫)作者: 三浦しをん出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2012/08/27メディア: 文庫 クリック: 7回この商品を含むブログ (20件) を見るあー面白かった! しをんさんのエッセイはいつ読んでも楽しいな。はずさないわーステキすぎる。そんな…

矢上教授の午後

矢上教授の午後作者: 森谷明子出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2009/07/10メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログ (17件) を見るうーん、ちょっと散漫な印象かなあという感じでした。場面があちこち飛び、登場人物が入り乱れるのでどうにも把握…

救命病棟24時

私にとっての救命ってやっぱり進藤先生なんだなあというのを改めて感じた3カ月でした。どこか欠落したものを感じてしまったのは進藤先生の不在なんだよなあ。時任三郎を投入してもその欠落は埋められず。それは救命シリーズって小嶋先生の成長ストーリーでは…

スターマン

記憶喪失の青年、記憶を取り戻して暴れん坊に変貌した青年、ツンデレ青年、そして宇宙人であることを自覚して以降の穏やかな海のような青年と色々な福士くんが見れたのがよかったなあと思いました。私はツンデレバージョンの時のたつやが一番好きだったかな…

Woman

物語の始まりはとても重く、息苦しいものでした。面白そうではなるけれど、3カ月この空気を耐えて見ることができるのかな。そういう不安がなかったわけじゃないです。しかし、終わってみれば希望の見えるきれいな終わり方で3カ月見てきてよかったなあと思っ…

アランニット

今年最後の夏ものとしてコットンでアランニットを編みました。本と毛糸買って3年くらい寝かせてたけどやっとこさ形になりました。地厚なので1枚できるというよりも*1重ね着してきるのでまだまだこれからの季節、いけそうです。 これで夏物の編み物は終了なの…

買いたい時が買い替え時

パナソニック デジタルハイビジョンビデオカメラ V520 内蔵メモリー32GB ピンク HC-V520M-P出版社/メーカー: パナソニック発売日: 2013/02/20メディア: Cameraこの商品を含むブログ (4件) を見る買いたい時が買い替え時って事でビデオカメラを買い替えました…

東京ネバーランド

東京ネバーランド作者: 吉川トリコ出版社/メーカー: 実業之日本社発売日: 2012/07/19メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 1回この商品を含むブログを見るヒトリをめぐる女性たちを描いた連作短編集。ヒトリはピーターパンのような男性で彼のもとにま…

異国のおじさんを伴う

異国のおじさんを伴う作者: 森絵都出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/10/18メディア: 単行本 クリック: 14回この商品を含むブログ (1件) を見る10篇の短編を収録した短編集。描かれているお話は色々なれど、どのお話にもユーモアを忍び込ませてあってそ…

あいちトリエンナーレ2013 その2

10階を見終わったところであまちゃんバンドの時間が迫っていたので芸術文化センターをあとにして演奏会場であるオアシス21へ行きました。会場は正面にステージがあり、床にはたくさんの布が縫い合わされた敷物があっていくつかの小さなやぐらが組まれていま…

あいちトリエンナーレ2013 その1

あまちゃんスペシャルビッグバンドがやってくるというのでそれ目当てに土曜日にトリエンナーレへ行ってきました。面白かったー。せっかくのチャンス、いってよかった。

ネバーランド

ネバーランド作者: 藤野千夜出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2010/11/01メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (7件) を見るダメンズ小説。うーん、短編だったらもう少しよかったのかもなあと思いました。別れる別れないをグダグダ繰り返すの…

しょうがの味は熱い

しょうがの味は熱い作者: 綿矢りさ出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2012/12/12メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (30件) を見る同棲から結婚への道のりを男女両方の視点から描いたお話。好きという感情だけですべてがうまくいくわけがな…

Woman

栞は罰せられることを望んでいたのではないのか、そう思っていました。罪を告白したのに母は栞を罰することはなく彼女の心は更に深く潜り込んでしまった、そう思っていました。罪を抱えたまま生きるのは苦しい、だから小春に告白をして家を出ていった。だけ…

近藤史恵リクエスト! ペットのアンソロジー

近藤史恵リクエスト! ペットのアンソロジー作者: 近藤史恵出版社/メーカー: 光文社発売日: 2013/01/18メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (7件) を見るペットをテーマにした10人の作家による競作を収録した本。ペットという共通のお題が…

トワイライト・ミュージアム

トワイライト・ミュージアム (講談社ノベルス)作者: 初野晴出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/05/08メディア: 新書購入: 2人 クリック: 12回この商品を含むブログ (27件) を見る過去へとタイムスリップしてしまった脳死状態の人の魂を救出しようとタイム…

またひとつ

今日で夏休みはお終い。そしてこの夏休みにまたひとつ、年をとりました。次女と私が。あっという間ですねえ、本当に。 娘たちから誕生日にシュシュ×2、メモ帳、ミニレターセット、におい玉の詰め合わせをもらいました。におい玉というあたりが女子小学生っぽ…

あまちゃん

昨日は見ててたまんなかったです。アキとGMTのコンサートが行われるのが2011年3月12日っていうとこで涙腺決壊して最後まで涙が止まんなかった。だってそのコンサートは行われることがないのがわかっているから。行われたらどんなによかっただろうと思っても…

できるのは頑張れと背中を押すことだけ

長女の大会があったので応援に行ってきました。結果は金賞をとれたものの、代表は逃してしまったというものでした。あと一歩及ばなかったそうです。いい演奏だったなあと思ったので残念だけど、代表の枠は限られているからより上手な学校があればそれは仕方…

フラゲ

あまちゃん 歌のアルバムアーティスト: TVサントラ出版社/メーカー: ビクターエンタテイメント株式会社発売日: 2013/08/28メディア: CDこの商品を含むブログ (47件) を見る南部ダイバーの教室バージョンでいっそんに全てを持ってかれました。1番だけじゃなく…

人魚姫 探偵グリムの手稿

人魚姫 探偵グリムの手稿作者: 北山猛邦出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2013/03/27メディア: 単行本この商品を含むブログ (13件) を見るアンデルセンの童話『人魚姫』の後日譚。恋が叶わず泡となって消えてしまった人魚姫、彼女が亡くなった2日後に王子が…

今日の日はさようなら

24時間テレビ内のドラマは昨年のが従来の24時間テレビを裏切るような内容でとてもよかったのを覚えています。そして今年のは昨年と同じく河野P。そりゃ期待しますよ。 昨年に比べるとえぐみを減らして淡々と日常を描写する感じになっていました。好みでいえ…

あまちゃん

いい最終回だったね!胸いっぱいだったよ!この気持ち、来週からどう持っていったらいいのかしらね、などといってしまいそうになるくらいぐぐっときた24日の放送でした。 まずはユイちゃん。田舎なんてダサいと地元を蔑んでみたりぐれてヤンキーになってアイ…

Woman

小春と別れてしまったことをずっと悔いていて次は絶対同じようにはならないようにしようと思っていた紗千。子供に捨てられたって思うのって辛いものね。だから一緒にならないように子育てをしてきたつもりだった。子供に捨てられないように、嫌われないよう…

カード・ウォッチャー

カード・ウォッチャー作者: 石持浅海出版社/メーカー: 角川春樹事務所発売日: 2013/03/13メディア: 単行本この商品を含むブログ (8件) を見る労働基準監督官が探偵役となった労災ミステリー。今回舞台になった会社はサービス残業が常態化していてそれを誰一…

本当にあった怖い話

娘が見たいというので録画したので初めてほん怖を見ました。ホラー映画は怖くて見れない人なので今までほん怖は避けてたのですが、あら思ったほど怖くないなあと思いました。ほん怖ってオチっぽいオチがないんですね。だってさ今回放送された5本がそうだった…

ニュータウンは黄昏れて

ニュータウンは黄昏れて作者: 垣谷美雨出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/07/19メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見るニュータウンに住む織部家の母頼子と娘琴里を中心に描いたお話。いつもの垣谷作品とは違った経路のお話でした。これま…

ああ夏休み

毎日暑すぎて頭おかしくなりそうです。もう少し気候よければお出かけ色々したいがもう色んな事が面倒すぎる(ダメ人間)。 娘らは夏休みの宿題が終わりました。やったー、嬉しい! 主に私が。今回の宿題は長女が夏休みの日誌(習字と工作と家庭科のお裁縫の…

八重の桜

感想は書いてないけども今のところ脱落することなくついていっています。どうなるのかと思っていた京都生活もちゃんと回っていってるようでなによりです。会津戦争が辛すぎたからねえ。 尚之助様と離縁した八重ですが、あれでおしまいではなく今回対面しての…

キミトピア

キミトピア作者: 舞城王太郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/07/19メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る7つの短編を収録した短編集。短編集というか中篇集かな。短編というには少し長めのお話が入っています。とにかく読んでる間物語の世界に…